Skip to content
2025年6月18日
  • Snstagram
  • SNSマーケティング
  • 運営会社
  • Pin Posts
SNSマーケティング担当者向け

SNSマーケティング担当者向け

主にSNSマーケティングについて考察していきます。ストラテジックマーケティングは100社以上のSNS運用代行を中心としたSNSマーケティング支援の実績があり、多くのナレッジを蓄積しております。

Primary Menu
  • Snstagram
  • SNSマーケティング
  • 運営会社
  • Pin Posts
tiktok
  • Home
  • 2022
  • 2月
  • 15
  • インスタグラムストーリーズにいいね!機能が追加
  • Instagramマーケティンング
  • インスタグラム新機能
  • インスタグラム運用

インスタグラムストーリーズにいいね!機能が追加

strategic Marketing 2022年2月15日
インスタグラムストーリーズにいいね!機能

2022年2月15日、インスタグラムストーリーズにいいね!機能ができるように。

Adam mosseri氏のTwitterより引用

Instagramは2022年2月15日に、インスタグラムストーリーズにおいて「いいね!」ができる機能を追加したようです。従来のインスタグラムストーリーズに関しては、DMを送るかスタンプにてアクションを取ることができませんでしたが、本機能が追加された事により、もっと気軽にアクションできるコミュニケーションが取れるようになりました。

インスタグラムストーリーズを閲覧した際に、右下にハートマークが確認できると思いますが、そこからインスタグラムストーリーズにいいね!をする事ができるようです。一番のポイントはいいね!を確認できるのは、投稿者本人のみで他のインスタグラムユーザーには、自分がいいね!した事や誰がいいね!したという情報は分からない事です。

インスタグラムを利用している際に、他の人に自分がいいね!をした事を見られたくないという心理が働くケースが少なからず起こります。特に企業アカウントがインスタグラムユーザーのエンゲージメントを得たいケースでも、上記の心理状況が働く場合、共感してもらってもいいね!を得ることが難しくなります。このインスタグラムストーリーズにいいね!ができる機能に関しては、誰にもいいね!した事を見られる事なく、アクションが取れるので、場合によってはフィード投稿よりもエンゲージメントを得やすくなる事もあると推測しています。

インスタグラムのアルゴリズムにおいて、所々でシグナルを発生させ、インスタグラムアカウントの評価を高めていくことが重要ですが、本機能はユーザーとの双方向コミュニケーション、エンゲージメント獲得といったような評価がされてくると思うので、インスタグラムストーリーズ投稿の重要度が高まってくると考えます。

また、インスタグラム事業責任者のAdam Mosseri氏によれば、この機能は今までのようにストーリーズのアクションによってDMが埋められる事なく、大切な人との繋がりでDMを使ってもらうことを大切にしているというようなメッセージが発信されています。ユーザビリティはもちろんのことですが、企業アカウントのスコアリングにも繋がってくる可能性が高いので、インスタグラムの企業アカウントを運用している担当者は、今まで以上にインスタグラムストーリーズに注力してみてはいかがでしょうか。

インスタグラム運用のご相談はこちら

Tags: Instagram運用 Instagram運用代行 インスタグラム運用 インスタグラム運用代行

Continue Reading

Previous: インスタグラムに3Dアバター登場でメタバースへの扉となるか?
Next: インスタグラムリールを強化

Related Stories

1080 × 1080
  • Instagramマーケティンング
  • SNSマーケティング
  • インスタグラム新機能
  • インスタグラム運用

【続編!】Instagramのフィード一覧が縦長形式表示に!今後の運用どうする?!

MarketingStrategic 2025年2月17日
307780-P800TO-176
  • Instagramマーケティンング
  • SNSマーケティング
  • インスタグラム新機能
  • インスタグラム運用

Instagramのフィード一覧が縦長形式表示に!今後の運用どうする?!

MarketingStrategic 2025年1月21日
Xm
  • Instagramマーケティンング
  • SNSマーケティング
  • Twitterキャンペーン
  • ハッシュタグ投稿キャンペーン

Xモーメントカレンダーの活用方法

MarketingStrategic 2024年12月2日

アーカイブ

  • 2025年4月 (2)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (2)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (3)
  • 2024年3月 (2)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年9月 (1)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (5)
  • 2022年3月 (3)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (3)
  • 2021年11月 (1)
  • 2021年10月 (2)
  • 2021年8月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (3)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年10月 (8)
  • 2020年9月 (2)
  • 2020年8月 (2)
  • 2020年7月 (3)
  • 2020年6月 (11)
  • 2020年5月 (7)
  • Snstagram
  • SNSマーケティング
  • 運営会社
  • Pin Posts

カテゴリー

  • Instagramマーケティンング (56)
  • SNSマーケティング (38)
  • SNS運用代行 (5)
  • TikTokマーケティング (6)
  • Twitterキャンペーン (11)
  • UGCマーケティング (4)
  • Xマーケティング (4)
  • X新機能 (1)
  • インスタグラム広告 (4)
  • インスタグラム新機能 (13)
  • インスタグラム運用 (59)
  • インフルエンサーマーケティング (4)
  • ハッシュタグ投稿キャンペーン (2)
  • 未分類 (4)

最近の投稿

  • 【2025年最新】TikTokの投稿にリンクを貼る2つの方法|商品カタログ連携とTikTok SHOP活用 2025年4月9日
  • TikTokアカウントを国内からUS向けに始める5つのポイント|オーガニック投稿×TTCCで世界へ届ける 2025年4月9日
  • TikTokの再生回数を伸ばすアルゴリズムとは?仕組みを理解してバズを狙う! 2025年3月25日

タグ

Facebookshop Facebookshops IGC IGTV Instagram SEO Instagram広告 Instagram運用 Instagram運用代行 Reels SNSマーケティング SNS運用代行 TikTok運用代行 Twitterインスタントウィン Twitterキャンペーン Twitterマーケティング Twitter認証バッジ UGCマーケティング インスグラム運用 インスタグラマー インスタグラムキャンペーン インスタグラムショッピング インスタグラムマーケティング インスタグラム地図検索機能 インスタグラム広告 インスタグラム運用 インスタグラム運用代行 インスタントウィン インフルエンサーキャスティング インフルエンサーマーケティング カンバセーショナルカード ハッシュタグ投稿キャンペーン

見逃してるかも

image
  • SNSマーケティング
  • SNS運用代行
  • TikTokマーケティング

【2025年最新】TikTokの投稿にリンクを貼る2つの方法|商品カタログ連携とTikTok SHOP活用

strategic Marketing 2025年4月9日
image
  • SNSマーケティング
  • SNS運用代行
  • TikTokマーケティング

TikTokアカウントを国内からUS向けに始める5つのポイント|オーガニック投稿×TTCCで世界へ届ける

strategic Marketing 2025年4月9日
image
  • SNSマーケティング
  • SNS運用代行
  • TikTokマーケティング
  • 未分類

TikTokの再生回数を伸ばすアルゴリズムとは?仕組みを理解してバズを狙う!

strategic Marketing 2025年3月25日
image
  • SNSマーケティング
  • SNS運用代行
  • TikTokマーケティング

TikTokクリエイティブセンターの活用方法|トレンド把握から企画立案まで使い倒す!

strategic Marketing 2025年3月25日
Copyright © Strategic Marketing Inc. All rights reserved. | MoreNews by AF themes.