Instagramは11月17日(米国時間)、フィード投稿として15分以下の動画をシェアすると、リール動画としてシェアされるテストを日本とインドネシアの2ヶ国で始めることを発表しました。
このテストによって、15分以下の動画でもリールの編集ツールを一部使えるようになるほか、リール専用タブに動画が表示され、より多くの利用者に再生される可能性があるそうです。
10月に、フィード動画とIGTV動画を「Instagram動画」として統合したことに続き、利用者が動画コンテンツを発見したり、投稿したりする体験をよりシンプルなものにするため、今回のテストを実施するとのことです。
すでに体験した方もいらっしゃるかもしれませんが、テスト対象の利用者がフィード投稿として動画をシェアしようとすると、15分以下の動画はすべてリール動画として投稿されます。試しにフィードで動画を投稿してみてください。動画が60秒以下の場合はリールと同様に動画に音源を追加したり、スタンプやテキストなどの編集ツールが使えるようになります。
利用者のアカウントが公開設定の場合、動画がリール専用タブに表示される可能性もあるため、より多くの利用者に発見してもらうことができます。
15分以上60分未満の動画を投稿する場合は、リールではなくInstagram動画としてシェアされ、プロフィール上の動画タブに表示されます。
なお、Instagramライブ、ストーリーズ、ライブ配信のアーカイブ動画に変更はなく、15分以下であってもリール動画としては表示されません。
InstagramはTikTokやYouTubeを大きく意識しており、非常に深刻な競争下にあるということ、Instagramの事業責任者であるAdam Mosseri氏が7月に『Instagramは正方形の写真を共有するアプリでもなければ、ただの写真共有アプリでもない』と衝撃の発言をしていたことも記憶に新しいですが、Instagramではどんどん動画コンテンツが強化され、動画投稿をしたユーザーがますます恩恵を受けることになりそうですね。
動画を投稿することで、オーガニックな流入を獲得できれば、広告費に換算した場合に数十万円~数百万円の効果を得ることもできます。
弊社クライアント様にも動画のニーズは高く、企画・出張撮影から編集まで承っております。動画の必要性は感じるけれども、どのような動画を投稿したら良いか分からないとお困りの企業様はお気軽にご相談ください。
出典元:https://about.fb.com/ja/news/2021/11/instagram_reels_merge_test/